ウィルス

ryocosp

2008年12月17日 21:40

どーも、管理人のりょーこです。

先週はインフルエンザのウィルスにヤられていたアタシですが、今日は別のウィルスが現れました。

いつもの様に自分のデスクにて、書類に目を通しながらパソコンとにらめっこをしていました。

書類からパソコン画面へ目線を移すと、突然見慣れない画面が。

見ると
「ウィルスが検知されました」
だって。

詳細を見てみると
「トロイの木馬」的なヤツでした。

パソコンオンチなアタシでも
「ソレ聞いた事ある〜」
って感じ。

ウィルスバスターって ちゃんと働いてくれてるんですね。

感心、感心。

って感心してる場合じゃねぇ!

部内だけで3台、ほぼ同時にウィルスを発見。

社内がザワつく中、アタシはドキドキしてますた。







というのも実はアタシ、その数時間前にセキュリティレベルとかをイジイジしてたんです…
パソコンオンチのクセに。

てぃーだブログも見まくってたし、Yahooニュースなんて「見すぎだろ!」ぐらい見てるし、他にも天気予報とか、地震速報とか、日本地図とか、その他いろいろ、いつも「仕事してるか?」ってぐらい無駄にウロウロしてるワケ。
パソコンオンチのクセに。

でも、リンクをクリックしても飛ばないモノとかがあったから、どうにかならんかなーとセキュリティをイジイジしてたってワケ。
パソコンオンチのクセに。

そんなんだから「感染源」がアタシじゃないかと、かな〜りドキドキ。

その後も何度かウィルスチェックしたけど、結局 部内のパソコンからウィルスは検出されませんでした。

なんかウィルスバスターってば、ウィルスがシステムに侵入してなくても、ドアをノックしたぐらいの刺激で反応しちゃうらしい。

敏感なのね…

(*´艸`) ウフフ

一応システム部に報告したけど、その後なーんも連絡無かったんで、まぁ、きっと何事も無かったんでしょうね。
よかった、よかった。

今後はセキュリティをヘタにイジイジすんのは、よしときます。
パソコンオンチだもんで。

ちなみに運動もオンチです。