すんごい遅くなりましたが・・・
みなさん、あけましておめでとうございます。
どーも僕です。
得意の「ブログ私物化症候群」が発症しております。
わがままをお許し下さい。
最近寒くて、朝起きるのがツライです。
そんな中、大晦日から3泊4日で埼玉県へ行ってきました。
旦那の両親が向こうに住んでいるので、孫の成長を見せつけに行きました。
沖縄県外へはあまり出た経験の無いアタシ。
愛知県より東は未開の地だった為、驚きの連続でした。
飛行機や新幹線などのハイテク(?)には頼らず、片道約400キロの道のりを車で移動しましたよ。
燃料も安くなったコトだし、出発ん時はワクワクでした。
しかし、いざ高速道路を走ってみると…
助手席はヒマ・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちはチャイルドシートとシートベルトで縛られ、1時間もすればストレスが限界!!!!
途中、3か所のパーキングで休憩をとりましたよ。
でもでもそんな中、静岡を走行中に見えてきました!
日本一のアレです!
2つ目の休憩ポイント「富士川パーキング」です。
今さら驚くもんかと、若干冷めていたアタシですが、初めて見る富士山はやっぱスゴかった。
天気もスゴイ晴れてて、キレイな富士山にテンションはMAX!
アホみたいに写真撮りまくりでした。
同パーキング内にあったポヨンポヨンのアレです。
なんと無料で開放してました。嬉
子連れだと、こういう配慮はとても助かりますね。
内地じゃ当たり前なんだろか・・・
そんなこんなでの長距離ドライブ。
東京に入ってから少し渋滞があったので
時間にすると、なんと8時間もかかりましたよ。
ったく、遠すぎだっつ~の。
その日は大みそかだというのに、疲れて早めに就寝。
翌日は旦那の友人に連れられて東洋一のスケールだというレイクタウンへ。
http://www.aeon-laketown.jp/
あんなデカいショッピングモール(?)
1日でまわれるワケないじゃん。
ってことですぐに諦め、その友人の家でおせちとかを御馳走になりました。
元プロのおすもうさんで、ちゃんこ鍋がメチャうまかったッス。
トマト味のイタリアンなちゃんこ鍋。
チーズとかバジルとかが入ってて、料理の腕前もプロ級でした。
奥様のお料理もウマすぎで、すんごいよかったんだけど…
量がハンパない。おすもうさんってどんだけ食うんだ…
テーブルにおさまらないくらいの量を作ってました。
アタシら、ずっと食ってました。
その日も、満腹感+慣れない人ごみでグッタリなアタシ達は早くに爆睡。
翌日は なんと!!!
パンダで有名な上野動物園へ行くことに!!!
じぃじとばぁばも一緒に行きますよ~~~!!!
娘たちは朝から
「パンダ♪パンダ♪」と楽しみな様子。
入園して最初に見たのはレッサーパンダ。
んで、そこを通り過ぎようとしたとこにショッキングな貼り紙が。
「ジャイアントパンダ リンリンは2008年4月に死亡しました。」
えええええええええええええええ??????
マジっすか????????????
そういや、そんなニュースを聞いたような・・・
↓ふてくされモード
パンダのいない上野動物園にガッカリな娘達。
それでも半日ほどかけて園内をまわり、しっかり楽しんでくれたかと思います。
出口で
ニセパンダと写真を撮り、すっかりゴキゲン。
大人はグッタリでしたけどね。
やっぱ帰ると爆睡ですよ。
アタシはその前に風呂場でコケて死にそうになりましたけどね。
翌日、またまた1日かけて帰ります。
行きでも思ったんですが、
首都高わけわかめ!!!
↑この看板で行き先を見極めろだなんて、初心者には無理な相談です。
ちなみにウチの車、ナビなんてハイカラなモンはありません。
地図も持ってません。
出発前にネットで調べた、手作りの「高速ジャンクションメモ」くらいです。
あんなモンでよく辿りつけたな~と思いましたよ。
ちなみのちなみに、帰りは9時間30分で愛知へ到着しました。
行きは旦那と交代で運転したのですが、帰りは90%アタシの運転。
さすがに首都高だけは経験者に任せました。
運転は好きな方なので全然 苦ではなかったのですが、3泊4日の旅の疲れからか
その日もグッタリ早めに爆睡。
遊んで、寝て、食って、
の正月でしたとさ。