てぃーだブログ › 嘉数中31期生同窓会! › 正月 › お正月は…  by りょーこ

2009年01月10日

お正月は…  by りょーこ

すんごい遅くなりましたが・・・
みなさん、あけましておめでとうございます。
どーも僕です。

得意の「ブログ私物化症候群」が発症しております。
わがままをお許し下さい。

最近寒くて、朝起きるのがツライです。
そんな中、大晦日から3泊4日で埼玉県へ行ってきました。
旦那の両親が向こうに住んでいるので、孫の成長を見せつけに行きました。

沖縄県外へはあまり出た経験の無いアタシ。
愛知県より東は未開の地だった為、驚きの連続でした。

飛行機や新幹線などのハイテク(?)には頼らず、片道約400キロの道のりを車で移動しましたよ。
燃料も安くなったコトだし、出発ん時はワクワクでした。

しかし、いざ高速道路を走ってみると…
助手席はヒマ・・・・・・・・・・・・・・
子どもたちはチャイルドシートとシートベルトで縛られ、1時間もすればストレスが限界!!!!
途中、3か所のパーキングで休憩をとりましたよ。

でもでもそんな中、静岡を走行中に見えてきました!
日本一のアレです!

富士山

2つ目の休憩ポイント「富士川パーキング」です。
今さら驚くもんかと、若干冷めていたアタシですが、初めて見る富士山はやっぱスゴかった。
天気もスゴイ晴れてて、キレイな富士山にテンションはMAX!
アホみたいに写真撮りまくりでした。

富士川パーキング

同パーキング内にあったポヨンポヨンのアレです。
なんと無料で開放してました。嬉
子連れだと、こういう配慮はとても助かりますね。
内地じゃ当たり前なんだろか・・・

そんなこんなでの長距離ドライブ。
東京に入ってから少し渋滞があったので
時間にすると、なんと8時間もかかりましたよ。
ったく、遠すぎだっつ~の。
その日は大みそかだというのに、疲れて早めに就寝。

翌日は旦那の友人に連れられて東洋一のスケールだというレイクタウンへ。

http://www.aeon-laketown.jp/

あんなデカいショッピングモール(?)
1日でまわれるワケないじゃん。
ってことですぐに諦め、その友人の家でおせちとかを御馳走になりました。
元プロのおすもうさんで、ちゃんこ鍋がメチャうまかったッス。
トマト味のイタリアンなちゃんこ鍋。
チーズとかバジルとかが入ってて、料理の腕前もプロ級でした。
奥様のお料理もウマすぎで、すんごいよかったんだけど…
量がハンパない。おすもうさんってどんだけ食うんだ…
テーブルにおさまらないくらいの量を作ってました。
アタシら、ずっと食ってました。

その日も、満腹感+慣れない人ごみでグッタリなアタシ達は早くに爆睡。

翌日は なんと!!!
パンダで有名な上野動物園へ行くことに!!!
じぃじとばぁばも一緒に行きますよ~~~!!!
娘たちは朝から「パンダ♪パンダ♪」と楽しみな様子。

上野動物園

入園して最初に見たのはレッサーパンダ。
んで、そこを通り過ぎようとしたとこにショッキングな貼り紙が。

「ジャイアントパンダ リンリンは2008年4月に死亡しました。」

えええええええええええええええ??????

マジっすか????????????
そういや、そんなニュースを聞いたような・・・
↓ふてくされモード

ワニさん

パンダのいない上野動物園にガッカリな娘達。

不忍池

それでも半日ほどかけて園内をまわり、しっかり楽しんでくれたかと思います。

PANDA

出口でニセパンダと写真を撮り、すっかりゴキゲン。
大人はグッタリでしたけどね。
やっぱ帰ると爆睡ですよ。
アタシはその前に風呂場でコケて死にそうになりましたけどね。

翌日、またまた1日かけて帰ります。
行きでも思ったんですが、

首都高わけわかめ!!!

ヤバイ首都高

↑この看板で行き先を見極めろだなんて、初心者には無理な相談です。
ちなみにウチの車、ナビなんてハイカラなモンはありません。
地図も持ってません。
出発前にネットで調べた、手作りの「高速ジャンクションメモ」くらいです。
あんなモンでよく辿りつけたな~と思いましたよ。

ちなみのちなみに、帰りは9時間30分で愛知へ到着しました。
行きは旦那と交代で運転したのですが、帰りは90%アタシの運転。
さすがに首都高だけは経験者に任せました。
運転は好きな方なので全然 苦ではなかったのですが、3泊4日の旅の疲れからか
その日もグッタリ早めに爆睡。

遊んで、寝て、食って、
の正月でしたとさ。




同じカテゴリー(正月)の記事
あけました~!
あけました~!(2008-01-01 16:37)


Posted by ryocosp at 06:30│Comments(13)正月
この記事へのコメント
充実感満点の正月だったね。
初めまして見る富士山感動するよね~

いいなぁ~
車で色々行けて、超うらやましいですけど、お金と時間があったら日本一周とかしてみたいよ。

ナビなくて行くってすごい尊敬、もうどこ走っても大丈夫だね!(b^ー°)
ε=ε=┏( ・_・)┛
Posted by ぴろみ at 2009年01月10日 09:51
すげっ!!
ナビなし走行…
お手製マップがリョコらしくてカワユイわぁ。
ブログ見たら、こっちまでワク×2な感じ。

ってか今日の沖縄は寒っ!雪降るんちゃう?

ちなみにヒロはクリスマスに「こどもの国」で雪ではなく氷のショ~見てきたわ。

雪ソリ1回500円どう思う?
乗らんかったけろ。

雪じゃなく氷だしっ。

10日過ぎてるけろ初詣に行ってくるわ。
Posted by ヒロ at 2009年01月10日 10:05
首都高は、中央環状線からの枝分かれだから覚えたら簡単だよ

東名上りは、桜エビの有名なパーキングがあるし、焼き鳥が美味しいサービスエリアも有るよ


下りは、御殿場サービスエリアにある焼きたてメロンパンを買って帰らないとね
Posted by の〜ぶ〜 at 2009年01月10日 10:06
富士山いいねー!
沖縄にも有るよ!

隼人山・・・・・・

そいえば 24日新年会だぜ!
ガソリン安いから、車で来る?
西原インターで待ってるさーな!
来なかったらまた電話してから 
ブルーにさせてあげます!

年賀状ありがと!
きれいに写ってましたよ!
Posted by 赤田風 at 2009年01月10日 14:36
おつかれ~

楽しそうぢゃん♪
(o^^o)
でも、車で何日もかけて移動って尊敬。
You達kidsがそんなに拘束されてるのに耐えられたなんて…

それもスゴい(笑)

今年も宜しくね!
Posted by ま~みぃ at 2009年01月10日 22:45
>ぴろみ

年末年始の連休は充実してました。
ぴろみも遊びに来てくれたしね〜♪

しかし埼玉は遠かった…
やっぱナビ必要だよ。
実はかなり苦戦してたんだよね。
もっと早いルートがあるかもしれんしなー。
ナビがあれば、どこ走っても大丈夫なんですが…汗
Posted by りょーこ at 2009年01月12日 07:06
>ヒロ

カワユイなんて…
(*´ェ`*) ポッ

違うか!笑

アタシも一昨年、クリスマスイブの「こどもの国」行ったよ!
降雪機でウソっぽい雪を降らせてたわ。

っつか雪ソリ高い!
体験なんだから無料でさせろよ!
って感じだね。

初詣で…
去年も今年も行ってねぇなー…
Posted by りょーこ at 2009年01月12日 07:12
>の〜ぶ〜

首都高…じぇんじぇん簡単じゃねぇ…
地元の人は乗りこなせてるんかいねー

焼き鳥がウマいとこもあるんだー
ウチは下りで海老名に寄りました。
そこでもメロンパン売ってたけど、行列に嫌気がさしてスルー。
世界一の肉マンを食べました。
B級グルメの最高峰!
みたいな事をうたってるヤキソバ屋もあったなー
なんだソレ?って感じでした。
Posted by りょーこ at 2009年01月12日 07:18
>赤田風

えー
まだタッチュー引っ張るんかい!笑

っつかウチの旦那、伊江島出身なんですけど…
元祖タッチュー(城山グスクヤマ)のフモトで育ちましたが、何か。

新年会行きたいねー
車で…………………死ぬわ!
セントレアまで迎えにこーい!
アタシの分のチケットも持って。
ゆたしく!
Posted by りょーこ at 2009年01月12日 07:23
>ま〜みぃ

埼玉ねー
行くだけで1日かかるなんて思ってなかったよ…
けっこう遠いモンだねぇ

ウチの子供達、耐えれてんかったよ。
お菓子を与えまくり、羞恥心のCDでなだめまくり、なんとか辿りついた…って感じ。

こちらこそ今年もヨロシクですわ★
Posted by りょーこ at 2009年01月12日 07:28
最高峰の焼きそば…
たぶん、知ってる(-_☆)
〇士〇焼きそばだよね(o^-')b

あの焼きそばは、好き嫌いがはっきりしてるねおいらはあんまり好きではないかな
日本一の豚まんも知ってる(≧ω≦)b中華街に本店が有るよ


首都高は、毎日使っているからね〜道覚えるならナビより地図を使う事をお薦めだね(・∀・∩)
Posted by の〜ぶ〜 at 2009年01月12日 09:47
あけおめです(^^)「風呂場で転んで死にかけた」に大爆笑してしまった・・・
新年早々死にかけるって(笑)今年は良い事しか残ってないね♪今年も宜しくお願いしますv
Posted by kumikumi at 2009年01月14日 17:09
>の〜ぶ〜

焼きそばの事はイマイチ覚えてないな・・・
あと、ウチらが食ったのは豚まんではなく肉まんです。
ちなみにチャーシューまんもいただきましたよ。
日本一だったのかー、世界一かと思ってたよ。。。汗


>kumi

いや、マジで死にかけたからね。
笑い事じゃね~~~ぞ!!!笑
右足のスネから甲まで、全部オールーしてたよ。
してたってゆーか「まだオールーしてる」が正しいな。
歳とるとなかなか治らんね・・・・ガックシ・・・・
Posted by ryocospryocosp at 2009年01月15日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。